あきの忘備録

あきのの外部記憶装置

君のこころが輝いていますように

しばらく「虹」のことを考えていました。

 

3話OP明けの冒頭シーン。

 

f:id:akino_oniku:20180416192726p:plain
f:id:akino_oniku:20180416192751p:plain

 

みんなで輪になって地図を囲んでるんですけど、「なんで鞠莉ちゃんぽつんと独りで突っ立ってるん??」って、放送当時はピンと来てなかったんですよね。

 

 

敬虔なる読者の方々は0.2秒でお気付きになられていたでしょうけれど、そうですね。

 

 

f:id:akino_oniku:20180416201747j:plain

 

Aqours 1st シングル『君のこころは輝いてるかい?』のジャケットと、MVを踏襲したカットでしたね。

 

f:id:akino_oniku:20180416202418p:plain
f:id:akino_oniku:20180416202359p:plain

 

 

 

 

 

 

なぜ突然、今さらこんな話を始めたかと言いますと

 

 

 

 

 

私、つい先ほど (2018年4月16日19時頃)

初めて、ちゃんとフルで『君ここ』のMVを観ました。

 

 

 

まじで胸がドキドキしました。めちゃくちゃ良いMVでした。

 

 

これがAqoursか!!これがラブライブ!サンシャイン!!なのかー!!

ここから彼女たちの物語が始まるんだな!!ワクワクする!!!!

 

 

って気持ちになりましたし、

 

 

アニメ映像でこんなに鼓動が高鳴ったのは、ラブライブ!サンシャイン!!2期を観た時以来でしたね。

 

 

 

いやお前、何言ってんだ。発売から2年半経ってるぞ。

色々とおかしいだろ、って声が聞こえてきますが続けますね。

 

 

私、当時はラブライブ!サンシャイン!!に全く興味が無かったので、アニメ1期からAqoursに触れるようになったんですね。だから何となく機会を逃していたというか、PV自体はいろんな所で目にしてきたし、敢えてフル尺を真剣に観る機会もなかったんです。自分でも不思議ですけど。

 

 

 

今さらな時系列でこのMVに触れても、ここまで心を動かされることができるんだなって、2年半遅れで新鮮な気持ちを感じています。

だから、今からラブライブ!サンシャイン!!とAqoursを知って、そして好きになってくれる人がいても良い。全然遅くない、むしろ今だからこそ、みたいな気持ちになっています。

 

 

"今しかないこの瞬間"だからこそ、過去を取り戻す必要なんてないんです。

出会いの瞬間こそがその人にとっての"今"なのだから、アニメや中の人の活動の時系列なんてどうでもいい。

そこからその人の軌跡は始まっていくのだから、

 

 

そらまるもこう言ってるしなっ!

 

 

 

とは言っても、

布教する時にいきなりアニメ1期とか無印とかから勧めるとちょっと重いので、まず『君ここ』のMVから入ってもらうとサンシャインへの導入がスムーズなんじゃないかと。

というか、曲が良いとか、物語が良いとかそういうのよりも作品の世界観、空気感に触れてもらうのが一番手っ取り早く伝わるんじゃないか と思います。

 

 

 

きっかけはなんでもいいから

いっしょにときめきを探そうよ

 

 

 

ってことです。

 

 

 

 

 

初心に帰りたくなりました。

 

 

 

最近ずっと思っていたこと。

 

 

アニメ2期が幕を閉じ、プロジェクト・ラブライブ!サンシャイン!!のアニメシリーズはひとまずの完結となりました。

アニメコンテンツとしては、恐らく1〜1年半後の劇場版を残すのみ。

2期放送時の頃に巻き起こっていた熱狂は喉元を過ぎ、ラブライブ!そのものへの熱量を失ってしまった人が少なくないように思います。

また、あんなにも夢中になっていた頃の輝きを失ってしまった自分自身に対して失望を感じている人も少なくはないでしょう。

 

「君のこころは輝いてるかい?」

 

振り返るたびに、いつだって彼女たちは問い掛けてきます。

 

「"Yes!!"」 

 

そう答えたはずの過去の自分に対して、後ろめたさを感じてはいませんか。

 

延いては

 

「いまが最高!!」

 

そう高らかに叫んだあの頃の自分に対しても。

 

 

 

いま、胸を張って同じことが言えますか。

 

 

 

あなたのこころは、輝いていますか。

 

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20180416220632p:plain

f:id:akino_oniku:20180416220747p:plain

 

 

 

 

 

 

 

そんなあなたに、私からひとつ提案があります。

 

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20180416221011p:plain

いっしょにときめきを探そうよ!

 

 

 

もうお分かりですね?

 

そう、答えはいたってシンプルです。

 

 

 

 

 

 

 

渡辺曜ちゃんを、すこれ。

 

 

こまけぇこたぁいいから、すこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいから すこれ。

 

 

 

 

 

渡辺曜ちゃんをすこるのに、難しいことを考える必要はありません!

 

 

 

いいですか?

 

考えるな。

 

感じろ。

 

渡辺曜ちゃんを感じろ。

 

 

 

 

(えーそうは言ってもー)

 

(渡辺曜ちゃんって2期だと全然喋らないしー)

 

(なんか空気じゃんー??)

 

 

 

 

 

いいから感じろ。

 

 

 

 

 

ダイジョウブ!!

 

曜すこ初心者のあなたでも、『君ここ』のMVを観れば曜ちゃんのことは大体わかります。

 

 

ここにフル尺のMVのリンクをご用意いたしました。

 

1分47秒からの渡辺曜ちゃんにご注目ください。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20180416224619p:plain

いっ

f:id:akino_oniku:20180416224641p:plain

しょ

f:id:akino_oniku:20180416221011p:plain

にっ


 

いっしょにときめきを探そうよ」の「いっしょに」の部分を歌ってますね。

最高にかわいいですね。

 

 

これが渡辺曜ちゃんです。

 



まだピンと来てない方のために、もう1曲渡辺曜ちゃんを感じられる楽曲をご紹介いたします。

 

 

 

曜すこ民待望の曜ソロ、『Beginner's Sailing』です。

再生ボタン押した瞬間に「いっしょに Sailing」って歌ってますね。

 

 

これが渡辺曜ちゃんです。

 

 

この曲のラストでは「みんなもいっしょにーーーいっくよーーーーー!!!!」と、元気いっぱいに全速前進の号令を叫ぶ曜ちゃんを感じることができますが、そもそも「ヨーソロー」とは

 

航海用語で船を直進させることを意味する操舵号令である。by wikipwdia。

 

言うまでもなく、かける相手がいなければ号令は発することができないんですよね。

 

 

 

少し脱線しますが、アニメ1期11話「友情ヨーソロー」では

f:id:akino_oniku:20180416231827p:plain

「千歌ちゃんにとって輝くということは自分ひとりじゃなくて、誰かと手を取り合い、みんなと一緒に輝くことなんだよね」

という曜ちゃんの台詞が登場します。

梨子ちゃんの助けで千歌ちゃんの気持ちに気付くことができた曜ちゃんでしたが、曜ちゃんも同じ価値観を持っていたんですよね。だからこそ、そこに言葉は必要なかった。

 

深く考えるより、直感を信じる曜ちゃんらしい答えでしたね。

 

そんな曜ちゃんを感じられる楽曲を、駄目押しでもう1曲だけご紹介したいと思います。

 

 

 

はい。皆様ご存知の『スリリング・ワンウェイ』ですね。

視聴サイズでは肝心のパートを聴くことができませんが、そこは脳内再生でお願いいたします。

 

いきますよ?

 

 

 

「生きる熱さを感じたいだけさあああああああああああああああああああ!!!!!!!!」

 

 

 

はい。

 

渡辺曜ちゃんソロパートを脳内でお聴き頂けたかと思いますが、彼女の主張はめちゃめちゃシンプルですね。要はそういうことです。

 

渡辺曜ちゃんっていうのは、つまりそういうことです。

 

 

 

感じろ、生きる熱さを。

 

 

 

 

 

最後に『Beginner's Sailing』の歌詞を引用してこの記事を締めたいと思います。

 

曜ちゃんはこう歌ってくれています。

 

笑わないよ!
キモチだけでもいいんじゃない?
最初はできないことだらけ
大事なのは「好き」になる情熱です!

 

未だ何者でもない自分を「いいんだよ」って肯定してくれて、「いっしょに」って手を差し伸べてくれる。人生という航海において、何度でも「Beginner」であることを勇気付けてくれて、そしていつでもいっしょに旅をしてくれる。"君が君であろうとしてるチカラ"を強く支えてくれる。渡辺曜ちゃんは、そういう子です。

 

君に出会わなければ、今の自分とも出会えなかった。

生まれてきてくれて、そして私と出会ってくれて、さらにたくさんの出会いと繋がりを与えてくれた君に、全速前進、ありったけの愛と感謝を込めて。

 

 

渡辺曜ちゃん、お誕生日おめでとう。

君のこれからの航海も、輝きに満ちたものでありますように。

シャイニーを探しに行ってきた話

 あきのです(*> ᴗ •*)ゞ

 

f:id:akino_oniku:20171213211019p:plain

 「輝きって一体、どこから来るんだろう」

 

 そんな千歌の、夢の中の回想から始まったラブライブ!サンシャイン!!2期。

 「輝き」を探して走りつづけたAqoursの物語は、とうとう夢の終わりを迎えようとしています。「ずっと一緒にいられますように」そんな淡い願いを胸に、束の間の夢の中で「輝き」を探した彼女たちは何を見付けたのでしょうか。

 そんなラブライブ!サンシャイン!!2期10話「シャイニーを探して」。

 

 

f:id:akino_oniku:20171214200136p:plain

 千歌が雨の向こう側に見付けた「星」が何だったのか。

 私はそれが知りたくなり、友人のれてぃ氏と共に10話放送の翌々日に沼津へと足を運びました。

というか連れて行ってもらいました。主に助手席で延々と渡辺曜ちゃんの話をしたり居眠りしたり渡辺曜ちゃんの話をしたりしました。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171214224343p:plain

 10話のラストシーンの舞台となった西伊豆スカイライン土肥駐車場」。

 実際の地図と照らし合わせてみると、高海家である安田屋旅館からはこのようなルートを使ったであろうことが推測されます。当日は別ルートを使用しましたが、西伊豆スカイラインの峠道に入ってからは一本道なので、山道に入ってからは同じルートです。

 

 

f:id:akino_oniku:20171214202710p:plain
f:id:akino_oniku:20171214225442p:plain

 千歌が窓の向こうの「星」の存在に気付き、鞠莉がY字路で左方向に進路を変更したシーンがこちらです。進路を変更する前には海沿いの道を走っている描写もありましたし、航空写真と比較しても概ね一致するように思われます。他に道がなさそうなことから考えても、このルートで間違いないのではないかと推測されます。

 

 

f:id:akino_oniku:20171214230011p:plain

 上記の地図をご覧いただければお分かりの通り、西伊豆スカイライン峠道は想像以上に過酷でえげつないカーブの連続でした。一応二車線ではありますが路幅は決して広くはなく、対向車がセンターラインをオーバーしてきてヒヤッとする場面もありました。走り屋やロードバイクが下ってくることもあり、運転には十分な注意が必要です。初心者にはおすすめできません。

 

 

f:id:akino_oniku:20171215005029p:plain

 鞠莉は「(運転は)もうすっかり慣れてるから、心配しないでね」と豪語していましたが、あのクラッチ操作の様子から察するに......お察し ですよね。灯りの少ない暗い峠道を、それもあの大きさのMT車で初心者が走るのは普通に考えれば怖いはずです。そこはさすが鞠莉ちゃんといったところでしょうか、Aqoursのみんなといっしょだからこそできた冒険だったのだろうなぁ、と感慨深かったです。
 

 高校生の彼女たちにとって、鞠莉が運転する車で行き先も決めない夜のドライブなんて、それはもう非日常のハラハラ・ワクワクが詰まった大冒険だったことでしょう。飛行機でひょいっと北海道まで行ってしまうような彼女たちが、たかだか片道1時間ほどのドライブをまるで、船で大海原に漕ぎ出すかのような大冒険に感じている様子。それが私には愛おしくてたまらなかったです。

 

 

f:id:akino_oniku:20171215004140p:plain

 「まさか果南を乗せて走る日が来るなんて」と鞠莉は話していましたが、幼い頃からずっと一緒に過ごしてきた彼女たちにとって、ずっと身近にいる人が大人になっていく という確かな実感は得がたいものだったのかもしれません。

 ふとした日常の変化に、自分たちが「あの頃」から随分遠くまで来てしまった、と気付いたあのシーンが、私にはどうしようもなく切なく感じられてしまいました。それは終わりが来ることと向き合い、その中で精一杯の輝きを放つ物語だからこそ美しいと、そう理解していたはずの自分からは想像できなかった感情でした。

 

 私はいつの間にか、彼女たちの日常にずっと触れていたいと願ってしまうほどに深く思い入れ、愛着が湧いてしまっていたようです。「祝福しましょう、ふたりの新しい羽ばたきに」という9話ラストのダイヤの言葉が刺さります。

 

 

f:id:akino_oniku:20171215005707p:plain

 そんな鞠莉の運転席のダッシュボードには、地図ではなく星座早見盤が置かれていました。

 

 ハートの磁石をにぎって走る

 いまは 楽しいんだ それが!

(ずっといっしょに行こう)

 

 『未来の僕らは知ってるよ』の歌詞を思わせるモチーフですよね。星座早見盤は方位磁石の指し示す方角に合わせて使うものですが、彼女たちはハートの磁石をにぎってこころが輝く方へと向かいます。行き先も決めずに「輝き」を探して走る彼女たちに地図は必要ありませんでした。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171216021409p:plain
f:id:akino_oniku:20171216021507p:plain

 そんな彼女たちが「星」を探して辿り着いたのは、西伊豆スカイラインの標高800m地点に位置する土肥駐車場。

 彼女たちが辿り着いたこの場所には一体どんな意味があったのか。それを確かめたく思い、彼女たちと違って日中ではありましたが私たちもこの場所を訪れました。



 

f:id:akino_oniku:20171216022733p:plain
f:id:akino_oniku:20171216024750j:plain

 海側に面した切り立った斜面に位置するこの場所は、標高800mから海への展望が広がった絶好のロケーションになっています。作中では空は雲に覆われていましたが、日中はどこまでも広がる海と空の境界線を一望することができます。

 そして何と言っても、驚くほどに雲が低い。海の上に浮かぶ雲が自分と同じ目線か、それよりも下にあるかのように錯覚するような光景が眼前に広がります。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216035124p:plain

 作中ではバスは雨雲を突き抜けて、雲の上に輝く星空へと飛翔しました。こころの羽ばたきは止まることを知らず、どこまでだって進んで行ける。そんなシーンもあながち夢ではないのでは、と思ってしまうような、そんな景色でした。大袈裟と思われるでしょうけれども。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216032749j:plain

 写真撮るの下手くそでよくわかりませんね。この日は強い低気圧が接近していた影響で海から山へ登ってくる風がとても強く、車のハンドルが取られるほどの強風が吹き荒れていました。下から上へ上へと吹き上がってくる潮風は、私にはまるでAqoursの背中を押す追い風であるかのように感じられました。幼い頃の3年生組と同じように、ただひたすらに上を目指して車を走らせた彼女たちを思わせるような、そんな風が。

 制作陣が2期の舞台のロケーションを探した際にもきっと、この場所を訪れたことでしょう。酒井監督もこの風を感じてAqoursの姿を思い描いたのではないかな、などと想像しました。

 

 パノラマビューはれてぃ氏のこちらの動画をご覧ください。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216034040j:plain

 山頂にほど近いこの場所はその名の通りただの駐車場で、ドライビングコースの休憩地点になっています。申し分程度に屋根のある休憩場所はありますが、他には本当に何もない只のだだっ広い駐車場です。

 

 実際に足を運んでみた最初の印象は、なぜ「ここ」なんだろう?でした。

 

 海が一望でき、空がほど近いロケーションならば他にも名所はあったはずです。しかも近くの山の頂よりも100〜200mほど標高が低く、中途半端なこの地点。2期のこれまでの物語で要所となるシーンでは、何度も「いちばん高い場所」が象徴的に登場していたにも関わらず、です。

 バスが空を飛んだ先で辿り着いた場所であれば、もっと高い頂を作品の舞台に選んでも良かったはずなのです。

 

 

f:id:akino_oniku:20171214200136p:plain

 しかし千歌は確かに窓の向こうの景色に「星」を見つけ、確かな意思でAqoursの向かう進路を変更しました。「星」は千歌のこころの中の景色にだけ存在した、輝きの象徴としての幻だったのでしょうか。

 

 

 

 

 戸惑いつつも私たちは駐車場に車を停め、例のあのシーンの場所に歩みを進めました。

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171216041326p:plain
f:id:akino_oniku:20171216041240j:plain

 アニメの作中と寸分違わぬ、紛れもなく全く同じ景色がそこにはありました。

 千歌や他の9人が降り立ったその場所は確かに、ただ静かに海を背にして存在していました。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216041719j:plain

 そして私は、彼女たちと同じ場所に立って初めて気付きました。

 異質な存在感で、あまりに不自然に置かれた人工物の存在に。

 

 

 

 

 

 

 鉄棒が、間違いなく、紛れもなく「鉄棒」がそこに佇んでいました。

 

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171216042430p:plain

 千歌が星座早見盤を空に向けてかざすシーンでも、確かに背景に不自然な人工物が描かれていました。しかしアニメの作中ではそれが何なのか気にも留めていませんでしたし、何度見た所ではっきりとした確証も得られなかったでしょう。

 

 

 しかし現地に足を運んでこの光景を目にした瞬間、私は稲妻が落ちたような衝撃を受けたと共に、絶対的な確信を得ました。

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171216043538p:plain

 海辺の道を走る車中で千歌が見つけた「星」浦の星女学院です。

 

 

 2期1話では廃校を覆す「キセキ」を起こすことを9人で誓い、その決意の象徴として朝陽を背にして逆上がりをして見せた千歌。しかしやれることは全てやり切り、自分たちの限界を超えて最後まで足掻き切った彼女たちでも、廃校という現実を覆すという「キセキ」を起こすことはできませんでした。

 7話の屋上で9人が再び集まったシーンで、「輝けない」と言い切った千歌の言動を受け入れられなかった人は多かったことでしょう。しかし、彼女にとって学校を救いたい、そしてその上で輝きたい、という願いはそれほどまでに切なる願いだったのです。

 だからこそ、10話でSaint Snowと8人の前では現実を確かに受け入れていたかのように見えた千歌が、雨の降る暗闇の向こうに「星」=「浦の星女学院」を見たのだと私は思います。そしてそれは実際に目視できるものではなく、ラブライブ世界の「羽根」や「紙飛行機」のような概念。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216045034p:plain

 「キセキ」は起こせなかった。

 暗闇の中で「輝き」を探す千歌には鉄棒の存在は目に映っていません。千歌にとってのひとつの「夢のカタチ」であった、「廃校を覆す」という「輝き」は失われてしまった。だからこそ千歌は、ここではもう逆上がりをしない。

 「自分たちだけの輝き」を探す千歌の姿と、背景としてただそこに存在する鉄棒の対比があまりに鮮烈な哀しみを突き付けてきます。

 

 

 意識して本編を見返してみると、数カットの背景に明確に鉄棒が描かれているのが確認できます。制作陣がこの土肥駐車場を舞台として選んだ理由として、ほぼ間違いなくこの鉄棒の存在が大きな意味合いを持っていたであろう、と私は推測しています。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216050918p:plain

 2期1話のラストシーンでは、千歌は太陽の光を背に受けて逆上がりをしていました。しかし「キセキ」を起こせなかったという現実を経ても尚、「自分たちだけの輝き」を探し求める千歌の背中を、このシーンではバスのヘッドライトが照らしています。

 太陽に照らされるだけの自分たちではなく、星もない暗闇の元でも自分たちのチカラで「輝き」を探そうとするAqoursを象徴するかのようなカットになっています。

 

 

 

 

 2期10話もこれまでの話数と同じく、Aqoursの既存楽曲の要素が詰め込まれた物語になっており、『HAPPY PARTY TRAIN』のMVや『SKY JOURNEY』『届かない星だとしても』が挙げられます。ですが、恐らく私以外のサンシャインブロガーの方が楽曲を絡めた考察を行ってくれると思うので(丸投げ)、ここからは2期1話をなぞらえた要素とその意味を掘り下げたいと思います。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171216051552p:plain

 「あれ......千歌ちゃんは......?」と曜が千歌を心配する中、ひとりだけ遅れてバスに乗り込んできた千歌。2期1話で千歌が学校に遅刻してきた体育館のシーンをそのままなぞらえていますね。

 

 

f:id:akino_oniku:20171214202710p:plain
f:id:akino_oniku:20171216053147p:plain

 千歌が「星」を見つけて進路を変更したあと、もう一度進路を変更するシーンがありました。千歌が見つけた「星」が「浦の星」だとすれば、「輝き」がAqoursの進路を変更する道標になっていると推測できます。つまり、これはこれまでのAqoursの軌跡をバスの進路で表現しているものだと思われます。

 

 最初の左折のシーンは2期1話でAqours「学校を救う」という方向に進むことを決意した運命の分岐点、右折のシーンは2期3話のラブライブ予備予選」と「学校説明会」の両方の道を選ぶことを決意した運命の分岐点。

 

f:id:akino_oniku:20171216055227p:plain

 こちらが2枚目の分岐のシーンの航空写真です。

 写真だとわかりづらいですが、分岐した2本の道が同じ道に繋がるルートになっています。 2期3話を象徴するようなルートですね。上記のふたつのシーンだけを見ても、制作陣がいかに精査して作中に登場させるカットを選んでいるかがよくわかりますね。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216060819p:plain

 駐車場のカット。

 まるで行き止まりに突き当たったかのように停車したバスの先には道は無く、目の前の景色には崖のような斜面が待ち受けています。そしてバスの右側に「浦の星女学院」の象徴として存在する鉄棒。

 バスの進路をこれまでのAqoursの軌跡として捉えたときに、このシーンが意味するのは2期7話。廃校が決定したという運命の分岐点です。

 

 この先に彼女たちに残された時間は少なく、残されたAqoursのステージもあとはラブライブ決勝を残すのみ。「輝き」への道筋を探してひた走ってきたAqoursの軌跡も、ついに終着地点が見えてきました。そのことを踏まえると、バスが行き止まりで停車したことは今のAqoursの境遇と見事に重なります。

 

 

 つまり、バスの出発点である高海家での乗車シーンで2期1話を彷彿とさせるシーンを見せたのは、後半の展開にこれまでのAqoursとこれからのAqoursを描く意図がある、ということを視聴者に提示するための布石だったんですね。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171216064919p:plain

 更に視聴者にそのことを感覚的にも印象付けるために、バックで流れている劇伴も2期1話と同じ曲を、しかも同じ場所で流すという芸の細かさ。

 こちらの考察は生春さん(@Time_mrsi)の10話記事から引用させて頂きます。

 

 

そして千歌の家から鞠莉の車で走りだした九人

ここで流れ出すのは#1のラストでも使われた二番目の裏メインテーマです。まさかの二連続で二期の裏メインテーマですね

実はここ、一話と流れ始める場所が同じなんですよね。自宅から走りだして学校に向かう千歌に合わせて第二の裏メインが流れた#1

ここでは同じように千歌の家からスタートして海沿いの道を走っていきます。ですが、向かう先は違います

トリスのメモ帳(20) 続・サンシャイン!!のOSTがヤバい 二期十話 感想 - トリスのメモ帳

 

 2期の劇伴の考察に関しましては、生春さんが「トリスのメモ帳」で詳細な考察をされています。非常に綿密かつマニアックな内容で、サンシャインファン必見の記事です。是非ご覧になってみて下さい。


 

 

 

 最後にもうひとつだけ。

 2期1話まつわるお話をしてこの記事を締めたいと思います。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216073451p:plain

 2期1話は千歌のの中の回想シーンから始まりました。

 

 

f:id:akino_oniku:20171213211019p:plain
f:id:akino_oniku:20171216073845p:plain

 「輝き」に手が届くことを夢見てきた千歌たち。

 それは千歌だけでなく他の8人も同じで、幼い頃に夢見た「輝き」の原風景には皆「星」の存在がありました。そして幼い頃の果南がそうしたように、少し大人になった彼女たちも、同じように星座早見盤に自分たちの手で星を描き加えました。

 

f:id:akino_oniku:20171216074942p:plain

 それは自分たちの手で未来を変えようとする意思の表れであり、神様すらも勘当するとうそぶいてみせた、鞠莉自身の願望の表れのようでもありました。

 

f:id:akino_oniku:20171216075051p:plain

 そんな強がりを見せた鞠莉も、流れ星の前では手を合わせて祈りを捧げます。

「ずっと一緒にいられますように」

 幼い頃の3人の願いと今の3年生組の願いはきっと同じ。「夢のカタチ」が3人から9人に変わったとしても、鞠莉の願いは変わっていないでしょう。

 失ってしまった2年間、覆せなかった廃校。そのふたつの過去は取り戻すことはできません。それでも「あの頃」に星に祈ることができなかった鞠莉の願いを、それを願う機会だけでも取り戻すことができたなら。

 過去を取り戻すことはできないけれど、未来への願いは取り戻すことができる。だからこそ、あまりに多くの大切なものを失ってしまった彼女には、せめて流れ星でいっぱいの星空だけでも与えられて欲しいと私は願います。

 

f:id:akino_oniku:20171216081411p:plain

 事実として、幼い頃の3人の願いは千歌たちの存在がなければ叶わないものでした。千歌たちの存在が介入していなければ、3年生組はすれ違い、仲違いしたまま高校を卒業し、例え3人が内浦に残ったとしても、永遠に離れ離れになっていたかもしれません。

 しかし千歌たちがいたからこそ、3人はまた一緒になることができた。3人では叶えられなかった願いが、9人では叶えることができたんですよね。

 果南は言いました、「1年前なら鞠莉の留学を止めたかもしれない」と。

 3人では繋ぎとめることができなかった未来が、9人ならば繋いでいける。果南の言葉にはそんな気持ちが隠されていたのではないかな、と思っています。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216083852p:plain
f:id:akino_oniku:20171216083815p:plain
f:id:akino_oniku:20171216083737p:plain
f:id:akino_oniku:20171216083715p:plain

 彼女たちはいま、「スクールアイドル」という束の間の「夢」の中にいます。

 その輝きは虹のように不確かで儚く、流れ星のようにな一瞬のきらめきです。学校を救えなかった現実の先には更に3年生組の卒業という現実が待っていて、彼女たちが学校のみんなの「夢」を背負い、また自らも「夢」の中にいられる期間は、残りたったの3ヶ月。
 どうかこの瞬間がずっと続いて欲しい......そう願っても終わりの時は必ず来る。それゆえに彼女たちの「願い」は未来に向けられていて、だからこそ彼女たちの願いはこんなにも美しい。私たちもいつか終わりの日が来ることを受け入れなければなりません。

 

 

f:id:akino_oniku:20171216081628p:plain

 星座早見盤には、新たに9人分の星が描き加えられました。

 彼女たちの頭上に満天の星空が広がっていたのなら、自分たちの手で星を描き加える必要はなかったかもしれません。全ては夢の中のお話だったと、そう捉えることもできるでしょう。

 それでも想像してみてください。卒業後の鞠莉の未来を。

 「ずっと一緒にいられますように」という願いを胸に、ひとりでイタリアに留学する彼女はきっと星座早見盤を海の向こうに連れて行くでしょう。鞠莉は遠いイタリアの地でも同じように、雨空の下で星座早見盤をかざすかもしれません。その時そこに9人分の星が描かれていたなら、きっと鞠莉のこころの空は晴れると思います。

 彼女たちが自分たちの手で新たな星を描いたことに、敢えて理由をつける必要もないとは思います。そして受け取り方も自由です。

 ただ、鞠莉たちの星への祈りはきっと届く。私はそう信じています。

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171216072227p:plain

 空気が澄み切った今の季節であれば、彼女たちが見上げた星空と同じような景色が実際に見られるかもしれませんね。次は私も真冬の夜中に訪れてみたいと思います。

 とは言え、この冬は寒さも厳しいですし標高1000m近い西伊豆スカイラインは雪が降れば危険な道になりそうです。足を運ばれる方は十分にお気をつけ下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・余談

f:id:akino_oniku:20171216085034j:plain

きれいに記事を終わろうとしている自分が気持ち悪くて無理!!!!

小学生ぶり??に逆上がりやってみたらできたから見て!!!!!!

 

あとあれです、鉄棒がそこにあるの本当に謎なのでロードバイク用のバイクラックかなと思ったのですが、バーの位置が高すぎるので普通に鉄棒ですねこれ。以上です。

 

 

 

 

 

2019/7/13 (追記)

2018年11月に同所を訪れた際には鉄棒は撤去されていました。

老朽化が原因なのか、管理上の問題だったのかは定かではありませんが、

もうそこには鉄棒は存在しません。

 

こんなに古い記事を掘り起こしてまで追記する必要性も感じていなかったため放置してしまいましたが、未だにこの記事にだけ一定のアクセスがあるので、舞台巡りの参考にされる方ががっかりせずにすむよう、一応追記させて頂きました。

 

9話の考察を違う角度からやってみた

 あきのです(*> ᴗ •*)ゞ

 

 今回は9話の物語の本筋には触れず、偏った視点で好き放題言うやつをやりたいと思います。私はカット毎の拡大解釈をするのが大好きなので、主にそのあたりを。

まずは9話の流れを振り返ってみましょう、最初はライブの前のシーンから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「・・・ちゃん、緊張してる?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209170731p:plain

 

f:id:akino_oniku:20171207210042p:plain

「お姉ちゃん、緊張してる?バレエのコンクールの時と、同じ顔」

 

f:id:akino_oniku:20171207210340p:plain
f:id:akino_oniku:20171207211026p:plain

「そうかしら」

「大丈夫、みんなお姉ちゃんの味方だよ」

 ラブライブ最終予選の朝、絵里の表情の変化に気付いた妹・亜里沙の言葉です。そう言って姉の手をにぎるんですよね。

 

f:id:akino_oniku:20171207211337p:plain
f:id:akino_oniku:20171207211427p:plain

「えりち、もしかして緊張してる?

「さっきまでね」

 妹に心配され、着替えもせずのんびりしている絵里は「らしくない」感じがしますが、迎えに来た希の顔を見ていつものペースを取り戻したようです。

 

 

f:id:akino_oniku:20171207212045p:plain
f:id:akino_oniku:20171207212109p:plain

 弟・虎太朗が姉・にこのために作ってくれたμ'sを模した雪だるまですね。 

 このシーンでにこは「μ'sは全員がセンターだから」って言うんです。全員がこの物語の主役、なんですよね。

 

f:id:akino_oniku:20171207213351p:plain
f:id:akino_oniku:20171207212845p:plain
f:id:akino_oniku:20171207212941p:plain
f:id:akino_oniku:20171207213405p:plain

 9話では一貫して、ひたすらに誰かが誰かを待っているシーンが繰り返し描かれています。雪のため到着が危ぶまれた2年生組のメンバーは勿論のこと、

 

f:id:akino_oniku:20171207214405p:plain
f:id:akino_oniku:20171207214343p:plain

 学校のみんなもμ'sを待っています。そして雪道を急ぐ2年生組のために用意されていたのは、雪用ブーツ。

 

f:id:akino_oniku:20171207214124p:plain
f:id:akino_oniku:20171207214140p:plain

 ライバルである完全にフルハウスの人もμ'sを待っています。

 

f:id:akino_oniku:20171207214802p:plain
f:id:akino_oniku:20171207214822p:plain

「これでおしまいなんて絶対に嫌だったんだよみんなで結果を残せるのはこれが最後だし、こんなに頑張ってきたのに、何にも残んないなんて悲しいよ、だから......」

「......ありがと。」

 無事に最終予選に間に合い、安堵のあまり絵里に泣きつく穂乃果。彼女は「これが最後なのに」「何も残せずに終わってしまうこと」を何よりも恐れていました。

 

 

f:id:akino_oniku:20171207215602p:plain
f:id:akino_oniku:20171207215535p:plain

「みんな、本当にありがとう。私たち、一生懸命歌います。今のこの気持ちをありのままに、大好きを大好きのまま、大好きって歌います!」

「絶対、ライブ成功させるね!」

 自分たちのチカラになってくれた学校のみんなのために、感謝の気持ちと、愛情を伝えるために穂乃果は歌うことを宣言します。そして彼女が約束したのは、大会で勝つことではなくライブを成功させること。

 

 

 

❄️

 

 

 

 お分かり頂けたでしょうか?

 

 ラブライブ!サンシャイン!!2期9話の話をすると見せかけて、無印2期9話の話をしてるだけの出オチじゃねーか!とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが......。上記の太字の部分がサ!2期9話と無印2期9話の、共通要素と思われる部分です。

 

 実際にこうして見返してみると、カタチだけ見ると同じような要素をなぞらえているようでありながら、物語の中でそのシーンが持つ意味や役割は全く別物になっていることがわかります。

 

 ......特に深いことは言えないので本題に入ります。

 無印2期9話「心のメロディ」と言えば有名なこのシーンですよね。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209171827p:plain

 『Snow halation』のライブシーン、大サビでアーチの後方でセンターに立つ穂乃果のアップのカットから、

 

f:id:akino_oniku:20171207221314p:plain

 カメラが引きになるのと同時に、前方にかけてアーチがオレンジ色に包まれていくこの光景。
 

f:id:akino_oniku:20171209172203p:plain

 次の瞬間には、ステージの位置がアーチの前方になっています。

 

 実際の位置関係と整合性のある絵よりも、視覚的快感を優先したレイアウトにすることでグッと引き込まれる映像になっています。アニメに余計なリアリティは必要ないことの好例かと思います。

 ちなみにこれを教えてくれたのは筆者の友人であるくにしろ氏(LV.19)(フォロー非推奨)なので、私が自分で気付いたわけではないです。

 

 

 

 さて、前振りが長くなりましたがここからが9話「Awaken the power」のお話です。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171206125640p:plain

 問題のこのシーンですね。

 

 

f:id:akino_oniku:20171203193423p:plain

 五芒星のフォーメーションで輝きを放つSaint Aqours Snowですが、先ほどのカットでは坂の上に位置していた彼女たちは

 

 

f:id:akino_oniku:20171209174637p:plain

 坂の下にいたはずですよね。あれ?いつの間に移動したんだろう......って一瞬混乱したかもしれませんが、つまりはそういうことです。

 

 

 

 なぜ坂の上で☆のフォーメーションのカットが必要だったのかは

 こちらの記事で考察してみたのでよろしくお願いします(説得力があるかどうかはわかりません)

 

 

 

 他にも、リアリティよりも物語の中での意味合いを重視して、ちょっとだけ嘘をついてるシーンがもうひとつ。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209183943p:plain

 イルミネーションイベントの選考会の面接会場です。こんなに立派でだだっ広い会場で普通やらないと思うのですが(やってたらごめん)

 このシーンはルビィと理亞が自分たちの中の新たな扉を明けるシーンなので、開け放たれた扉の向こうに煌びやかで広い世界が広がっているこの絵はとてもグッと来ます。重厚な両開きの扉がめっちゃ良いです。このシーンの持つ意味がより強調されますよね。

 一般的なオフィスにあるような、普通の片開きのドアの会議室が会場では、リアリティはあっても絵的に地味ですし面白くないですよね。この会場は実際に函館にある建物から舞台として選ばれていますし、製作陣がシーンに見合うような舞台を、実際に足を運んで探されたのでしょう。

 

f:id:akino_oniku:20171209185012p:plain

 このシーン、面接官が9人いるのもリアリティなくて最高です。面接官まで全員女性なのもラブライブらしくて徹底されています。

 ここはお姉ちゃんが不在で不安なふたりを強調するために、敢えて対比のためにAqoursと同じ人数である9人に設定したのでしょう。威圧感がすごくて絵的にはめちゃグッドです。

 

 

❄️

 

 

 

 話は変わって、続いてはこちら。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209180357p:plain

風呂上がりにおもむろに置かれたチラシに気付く善子が、「フラグ」という名の「運命」に気付く描写クソやばです。この瞬間に「運命」を「必然」として手繰り寄せるべく、よしまるがルビィのためにチカラを貸すという9話の未来が確約されました

8話での善子は『Angelic Angel』な代弁者として、メタ的なメッセージを視聴者に提示する「ストーリーテラー」もしくは「狂言回し」のような役割が与えられています。9話でも同じ役割を果たすはずなので、是非注目してみて下さい。

「HAKODATE」をメタ的に読み解いてみた話 - あきの忘備録

 

 9話は予想通り1年生組が大活躍な回となりました。が、では果たして善子が私たち視聴者の、メタ的な代弁者としての役割を担っているシーンがあったかのか。を検証してみたいと思います。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209181310p:plain

「ライブ?」

「ここで?」

「理亞ちゃんといっしょにライブをやって、見せたいの。聖良さんと、おねえちゃんに」

「できるの?」

「準備とかは?」 

 OP明けて最初のシーン、ルビィの提案を聞くよしまるです。リアリストの善子らしい発言ですが、私たち視聴者と同じ目線の発言でもあります。初見では「曲作れるの?」「1年生だけで?」といった疑問を私たちも持ったはずです。

 

 そもそも、9話では特に善子はツッコミのポジションに回ることが多いため、必然的に視聴者と同じリアクションをする立場になるのですが......続けます。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209185753p:plain

 面接中のルビ理亞を見守るふたり。ここのシーンからの流れは実に見事でしたね、完全にしてやられました。

 ここはルビィと理亞が「ちゃんと」できるのか私たち視聴者もハラハラしながら見守っていたシーンですから、同じ視点を共有することになります。更に視聴者と、よしまるのふたりの気持ちまでもがシンクロします。

 

f:id:akino_oniku:20171209190139p:plain

や、ずるいでしょこんなの

 からのこれですよ。画面の中のキャラクターと同じ目線と感情を共有した上で、向こうにこんなにボロ泣きされたら私たちも泣くしかないじゃないですか。誰だってもらい泣きしますよ。

「何泣いてるずら

「あんたの方が泣いてるわよ」

 じゃあないんですよ、そりゃあこっちの台詞なんですよ!!!!

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209190943p:plain

 はい。選考会後のシーンですが、ご覧の通り雪だるま⛄️です。

 先述した無印のスノハレ回でμ'sの9人を模した雪だるまが登場していた文脈で捉えれば、これはAqoursのメタファーですね。ご丁寧にも2年生組のイメージカラーが使われています。

 

f:id:akino_oniku:20171209191539p:plain

  選考会で絶対満員になるって言わなきゃ合格できそうになかった、と言い訳する理亞。ここで私たち視聴者は「え?1年生の4人で会場を満員にするの?できる??」って思ったはずです。そこですかさず善子は

「しょうがないわね、いざとなったらリトルデーモンを召喚」

「クックック.......フラグが完全に立ってるわよ」

 初見の時は「リトルデーモンを召喚」→「サクラとしてお客さんを呼ぶ」という意味かと思ったのですが、「リトルデーモン・リリー(サクラ)」を呼ぶというフラグが立っていたんですね。ネタひねりすぎ。このフラグに初見で気付けた視聴者いたらすげーよ。

 

 

f:id:akino_oniku:20171209192613p:plain

  「スクールアイドルは体重管理も大事」と語りながら盛大にフラグを回収する善子、このシーン最高ですね大好きです。っていうか善子あなた普通に食べたら太るのね、意外と人間らしいところあるじゃない......。

 善子>ルビィ+花丸 という構図はリアリティの欠片もありませんが、だからこそぶっ飛んでいて良いですね。自分の中で無自覚のうちに隠れていたパワーの存在が明らかになることのメタファーですが、そう捉えると

 

 この記事の「強くなる」のくだりもあながちネタとして看過できないのでは......?という気持ちになってきます。

 

 

f:id:akino_oniku:20171209201315p:plain
f:id:akino_oniku:20171209201253p:plain

 シーソーって互い違いに上下していく遊具ですよね。これは一歩ずつ前に出て、追い越したり追い越されたりして成長していく、1年生組の関係性を表したメタファーだと思います。

f:id:akino_oniku:20171209193535p:plain

 こちらのシーンでは、体重が増えたことでシーソーが下がりっぱなしになってしまった善子が、シーソーから飛び降りて滑り台を駆け上がります。シーソーが上がらないなら自分の足で上に登っちゃう、っていう所が実にラブライブっぽくて良いです。上へ上へ、前へ前へと進もうとする意思の表れでしょうか。

 また、この話数では展望台の頂上でふたりで歌ったり、ライブパートのラストシーンでも坂の上にいたりと、上へ上へと登っていくAqoursの成長も感じられますね。

 

⛄️ 

 

f:id:akino_oniku:20171209204553p:plain

 ラジオ収録開始直後、「Saint Aqours Snowです」と理亞がユニット名を名乗っている横で善子、善子あなた......いいから座りなさいよ.......。

 

f:id:akino_oniku:20171209204935p:plain

 善子が堕天使モードに入ってしまい戦力にならないので、「ちゃんと告知するずら」って花丸がルビィに振るのすっごく良いですよね。

 

f:id:akino_oniku:20171209205125p:plain

 このシーン、ふたりのルビィへの信頼が見て取れますが、私は善子の優しさがめちゃめちゃグッと来たのでここだけはやはり触れておこうと思います。ここは皆さんお分りかと思いますが蛇足を承知で言いますね。本当にこのシーンの善子が大好きなんです。

 善子はルビィと花丸の成長のために任せたんでしょうね。彼女はニコ生の配信でマイク前での喋りには慣れている上、その気になればちゃんとした一般人として振舞うこともできるので、この4人の中では一番告知には向いているはずです。多分善子は、やればそつなくこなせたでしょう。

 

f:id:akino_oniku:20171209210128p:plain

 人前での喋りが苦手なルビィと、方言が出てしまい喋りへのコンプレックスを抱えている花丸のために、敢えて善子はマイク前を譲ったんですよね。相手を庇うことだけが優しさではありません。敢えて厳しく接する、挑戦の機会を与える、友達想いな善子の本当の優しさが垣間見えた瞬間でした。

 

f:id:akino_oniku:20171209211538p:plain

 花丸は「失敗しちゃったずら......」と肩を落としていますが、善子はふたりが挑戦した時点で成長できていることを確信しているんですよね。だからこそ、このドヤ顔。

 あぁ、もうだめだ。あきの堕天です。完全にすこすこのすこになってしまった。

 

 

❄️

 

 

f:id:akino_oniku:20171209214339p:plain

 飛んでライブシーン冒頭ですが、ここもう言葉にならないぐらい良かった。これぞラブライブ!って感じです。

 ふたりが立つステージが普通に車が走ってる道路なのめちゃくちゃやばいですよね、何処だろうと関係ない、彼女たちが立てばそこはステージなんですよ。

 

f:id:akino_oniku:20171209214800p:plain
f:id:akino_oniku:20171209214738p:plain

「緊張してる?」

「ううん」

「ルビィも、ふしぎと落ち着いてる」

「お姉ちゃんが近くにいるからかな」

「それも勿論あるけど......それだけじゃない」

「貴女がいたから、ここまで来れた」

「理亞ちゃん......」

 アバンが、あまりに良すぎます。

 彼女たちの真横をガンガン車が通り過ぎている中で、この会話ですよ。この瞬間彼女たちの世界はふたりの中で完結していて、ふたりの声と伝わる手の温もりと、それから近くに感じている姉の存在と。本当にそれだけの研ぎ澄まされた静謐の世界がそこにあるだけなんですよ。最高過ぎる......絵もあまりに美しい。引きのカットのまるで異世界のような静けさと、ふたりの憂いを帯びたような優しい瞳の輝きと、もうこれ以上ないぐらい最強のシーンです。すこすこのすこすこすこすこ。あーもうすこ。

 

f:id:akino_oniku:20171209220523p:plain

「次はどこへ行こう?」

 ふたりだけの舞台で作り上げられた美しい世界は、眩い輝きと共に外の世界へと広がって行きます。楽曲の展開と共にどんどん世界が開けて輝きに満ちていく光景は圧巻の一言。

 

f:id:akino_oniku:20171209220659p:plain

 からのバスも突き抜けて

 

f:id:akino_oniku:20171209220817p:plain
f:id:akino_oniku:20171209220744p:plain

 その向こう側に「輝き」を灯し

f:id:akino_oniku:20171209220914p:plain

 坂を登りきったら

 

f:id:akino_oniku:20171209220954p:plain

 「輝き」は空へ。どこまでも上へ上へとのぼっていくんですよね。最高!!!!

 道を行く車の流れなど関係なく、どこまでも進み続けたら今度は宇宙を目指して突き抜けていく「輝き」、これこそラブライブ!!HAPPY PARTY TRAINのMV然り、2nd LIVE TOURのオープニングムービーも然り、自分たちの心の輝きの赴くままに、道無き道をどこまでも進み続けるんですよね。

 

 

 

❄️

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171209221459p:plain

 ライブシーン後のふたりですが、ふたりが手袋もせずに手を繋いでいるのがとても良いですね。とても。

 

f:id:akino_oniku:20171209221731p:plain

 自らの意思で、Saint Snowを終わりにする決断をした理亞。自らの掌の上で雪の結晶を溶かす彼女の気持ちを思うと、胸がぎゅっと締め付けられます。それでも、雪は溶けて水になってしまっても、その輝きは永遠に消えることはない。自らの手でまた新しい輝きのカタチを作り上げて見せると、彼女は笑顔でそう姉に伝えました。

 このシーンほんとだめ。もう、だめ。ラブライブ!ってなんなんだよ......良すぎるだろって気持ちになる。

 

f:id:akino_oniku:20171209222255p:plain

  そんな彼女たちの前に広がるのは、まだ誰の足跡も残っていない真っ白な新雪。これからどこにだって行ける、前に進む意思がある限り。そう言わんばかりのカットですね。

 無限の可能性を秘めて、スクールアイドルは新たな「輝き」へ向かって羽ばたくのでした。

 

 

こころの羽ばたきは止まらない

 

 

 3本立てになりましたが、9話の記事 これにて完。

9話「Awaken the power」に込められた願い

 あきのです(*> ᴗ •*)ゞ

 

 

 

 私は渡辺曜ちゃんに生まれたかった。

 

 子供の頃から「みんな」の輪に入っていくのが苦手なタイプの人間でした。

 教室には居場所がなくて、休み時間はいつも図書館で過ごし、自分だけの世界に閉じこもってやり過ごしていました。

 そんな過去を持つ私には9話『Awaken the power』はどうしても、神の目線で俯瞰して見ることができず、ある種の痛みを強いられました。「学校」という息苦しい集団生活の中で窮屈な思いをしてきた人ならご多分に漏れず、4人の一年生の勇気ある行動の数々に、どうしようもなく心を動かされたことでしょう。

 

 

 

 できるかな? できる!

 叫ぶこころが(欲しがる輝き)

 目の前で君に見せるんだ

 

 

 

 7話でそう歌って輝いて見せたAqoursの勇気が、また新たな勇気を呼んで誰かの背中を押す。9話はそんな小さな彼女たちが踏み出した、大きな大きな一歩の輝きを描いたお話でした。

 

 

 前回の記事はノリと勢いだけで突っ走りましたが、今回の記事は冷静にじっくりと書いてみようかと思います。

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171206125107p:plain

歌いませんか?

いっしょに曲を

お姉ちゃんにおくる曲を作って

この光のなかでもう一度

 8話のラストでルビィは「この光のなかでもう一度」と言って理亞を誘いましたが、「このツリーの下で」とは言ってなかったんですね。

 自分にとっての憧れである「輝き」を見上げている視点からの脱却。ふたりの姉の前で歌うシーンでは、展望台の上から輝きを背にして歌う構図になります。

 

 

f:id:akino_oniku:20171206130414p:plain

 "100万ドルの夜景"とも称される函館の「輝き」を背景に歌ったふたり。その姿は見事な夜景にも負けない「輝き」として、ふたりの姉の目には映ったことでしょう。

 敢えてクリスマスツリーの光の下で歌わなかったのは、「ラブライブの輝きの円環構造」の象徴であるツリーの電飾の光を受けずとも、ラブライブ!以外の場所で、自らが「輝き」を放つ姿を見せることで自立を表現したかったのかもしれません。

 

クリスマスツリーの電飾は、ツリーの周囲を螺旋状に彩る「輝きの円環構造」そのものを体現した「輝き」だったんですね。そしてその輝きは高みへと高みへと上って行き、クリスマスという短い期間の中で精一杯の「輝き」を放つのです。

「HAKODATE」をメタ的に読み解いてみた話 - あきの忘備録

 

 

f:id:akino_oniku:20171206125640p:plain

 並木道を彩る電飾の光で浮かび上がる街並み。その坂道の上でひときわ大きな輝きを放つ星こそが11人の「輝き」でした。並木道をクリスマスツリーに見立てて、自分たちが光に照らされるのではなく、その頂点で自分たちが「輝き」そのものになって街並みを照らす光景。多くの観客の心を魅了したことでしょう。

 ふたりだけで放つ輝きではふたり分の心しか照らせなくても、9人なら、11人ならもっとたくさんの人の心を照らす、大きな輝きを生むことができます。

 

クリスマスツリーの電飾は人の手で作られた「輝き」であり、誰かの幸せを願って灯された「光」の象徴でもあります。

「HAKODATE」をメタ的に読み解いてみた話 - あきの忘備録

 

 ふたり分の「輝き」よりも、みんなで手を取り合って生み出した「輝き」の方がたくさんの人を幸せにすることができる。より高い場所で輝いた方が、より遠くまで「輝き」を届けることができる。だからこそルビィたちは、11人でクリスマスツリーの頂点で輝く星になることを思いついたのかもしれません。

 

 

f:id:akino_oniku:20171203193423p:plain

 星型のフォーメーションは、9個の点を繋いでも生み出すことができない「輝きのカタチ」。Aqoursの9人では生み出せない輝きが、11人の点を繋ぐことで生み出すころができす。9人でできないことが、11人ならばできる。

 ラブライブという大会の枠を超えて、スクールアイドルとしての垣根も超えて、新たな点と点を繋ぐことで広がっていく「輝きの可能性」

 

「ラブライブは大きく広がってゆきます。皆の、スクールアイドルの素晴らしさを、これからも続いてゆく輝きを、多くの人に届けたい!私たちの力を合わせれば、きっとこれからも、ラブライブは大きく広がっていく!」

 劇場版ラブライブ!The School Idol Movieより 高坂穂乃果

 

 まさに劇場版ラブライブの穂乃果たちの願いが現実になったような光景でしたね。8話から続いていた、劇場版ラブライブの物語をなぞらえた流れが美しくここに帰結されましました。しかし、単純に11人の絵を描きたいがためにこの筋書きが用意されたわけではありませんよね。その裏にあった彼女たちの「願い」を振り返ってみたいと思います。 

 

 

☆ 

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akino_oniku/20171126/20171126204922.png

 「結局ステージのミスって、ステージで取り返すしかないんだよね......」

 2期8話「HAKODATE」より 松浦果南

 聖良はAqoursの前では「後悔はしていません」と8話で語っていましたが、当然そんなはずはありません。しかし彼女にはもう、再びステージに立つ機会は残されていませんでした。もう一度「Saint Snowとして」妹と共にステージに立ち、自分たちの輝きを取り戻す機会が。また彼女自身も、「スクールアイドルに憧れ続けた人生」を納得のいくカタチで結びたかったことでしょう。

 

 

One more chance time !

 

 

f:id:akino_oniku:20171206202230p:plain

 姉・聖良が見つけてくれたというスノードームの話をした時、理亞はステージでのミスへの後悔を口にしました。しかしそれに対してルビィはただ一言、「きれいだね」と。

 

f:id:akino_oniku:20171206202310p:plain

 姉と共に歩んできた理亞にとっての宝物のような日々に、たった一度の失敗で負い目を感じてしまっていた理亞。彼女のこれまでの日々を肯定してみせたルビィの、そのたった一言に彼女の願いが詰まっていました。姉・聖良と共に過ごしてきた夢のような日々を、どうか悲しいものにして欲しくないという願いが。

 

 

f:id:akino_oniku:20171206202513p:plain

 自分の姉にもただひとつ、廃校を阻止できなかったことへの心残りがありました。そのことに胸を痛めていたルビィだからこそ、聖良が隠していた本心にも気付くことができたんですね。

 姉妹という誰よりも近い距離のふたりであるがゆえに、お互いに踏み出せない一歩があることもルビィは知っています。だからこそ、第三者である彼女がふたりを巻き込んであげたのでしょう。

 

  

f:id:akino_oniku:20171206212931p:plain

 かくして11人でのライブを行うことで、「妹に自分の足で、自分だけの道を歩んで欲しい」というふたりの姉の願いのみならず、「もういちどSaint Snowとして歌いたい」という鹿角姉妹の願いをも成就させたサプライズでした。さらに、函館という舞台でライブを行ったことで取り戻せた輝きと、新たに手に入れた輝きがありました。

 

 

f:id:akino_oniku:20171206202900p:plain

 取り戻したのはスクールアイドルとしての「Saint Snowの輝き」、そして手に入れたのはひとりの女の子としての「理亞の輝き」。

 1期ではステージ上であれほどまでに輝き、強者としての貫禄を見せつけてきた理亞でしたが、1年生組との卑屈な会話の中で「私も学校では......結構そうだから」と打ち明け、普段の意外な一面が明らかになりました。

 

f:id:akino_oniku:20171206170036p:plain

 昔から恥ずかしがりな性格で、誰ともなかなか話せなかった理亞。クラスメイトともうまく打ち解けられずにいたようでした。

  親しい友人もいなかったであろうその様子からは、姉・聖良が理亞に対して抱いていたもうひとつの心配事が浮き彫りになりました。自分が卒業した後もスクールアイドルとしての活動を続けて欲しい、という願いだけでなく、妹がクラスメイトともうまくいってなかった事もさぞかし心配だったでしょう。もっとも、理亞は姉に心配を掛けまいと内緒にしていたでしょうけれども。

 聖良は妹の学校生活はもちろんのこと、理亞ひとりで共にスクールアイドルとして活動してくれる、新たな仲間を作ることができるのか。そういったことも考えたはずです。

 

f:id:akino_oniku:20171206234756p:plain

 似た境遇を持つルビィだからこそ見抜けた「もうひとつのわだかまり」でしたが、とは言えこの場に理亞のクラスメイトが来ていたことは、4人にも想定外の出来事でした。

 期せずしてスクールアイドル活動の中で「スクールアイドル以外の自分」をも救われる結果となった理亞でしたが、これは聖良と理亞のこれまでの活動の積み重ねがあったからこそ。

 f:id:akino_oniku:20171206165742p:plain

「私たちも行って良いの?」

「え?」

「それと、今更だけど、ラブライブ予選は......ごめんなさい」

 「いいんだよ。私たちの方こそ、嫌われてるのかなって。会場にも行けずに、ごめん」

「理亞ちゃんや聖良先輩が、みんなのために頑張ってたのは知ってるよ」

「Saint Snowは学校の、私たちの誇りだよ」

  「いいんだよ」「Saint Snowは私たちの誇りだよ」と言ってもらえたことで、その一言でどんなに理亞は救われたことでしょうか。「敬愛している姉と、学校の名前に泥を塗ってしまったのではないか」そう思い、理亞は自分は許されない存在であると考えたはずです。

 しかし嫌われているのではないか、と思い込んでいたのは理亞だけでなく、クラスメイトもまた同じでした。思いがけずして、会場に行けず応援もできなかったことで残ってしまった、クラスメイトの心のつかえまでも解消されることになるとは。

 ルビィが踏み出した小さな一歩がだんだん周りに波及して、やがてたくさんの人を巻き込んだ大きな流れになっていく。「輝き」は広がっていく。

 

  

f:id:akino_oniku:20171206170934p:plain

「『Saint Snow』のライブです!理亞ちゃん出ます!」

 ルビィの意思が表れた言葉ですよね。開口一番で "Saint Snowのライブ" って言い切っているところに、最初から11人でのライブを行うべくして計画されていたこと、彼女の決意の固さが伺えます。

 Saint Snowとしての面目も含めて、学校のみんなの前で「輝き」を取り戻すためにも、もう一度「Saint Snow」として輝ける舞台が必要だったんですよね。

 

 人見知りなルビィが、自分以外の誰かのために勇気を出して前に出る場面は胸が苦しくなります。私はこのシーンだけでも一生分の涙を使い果たしました。

 

 

f:id:akino_oniku:20171206170741p:plain

 ラジオで公表したユニット名も「Saint Aqours Snow」でしたね。最初は理亞が緊張のあまり、勢いで言ってしまったから安直でド直球なネーミングなのかと思いましたが。捻りも何もない真っ直ぐな歌詞を書くような子ですから、最初からこのネーミングに決めていたのでしょう。ここでもやはり、最初から11人でのライブを計画していたであろうことが伺えます。

 9人でなければ「Aqours」ではないし、2人でなければ「Saint Snow」ではないし、11人でなければ「Aqours Saint Snow」ではない。この4人が「Aqours」と「Saint Snow」に対して抱いている「あるべきカタチ」の姿が明確になる、そんなシーンでした。

 

 

f:id:akino_oniku:20171206214024p:plain

 聖良と理亞はホームである函館で、応援してくれていた学校のみんなの前で「Saint Snowとして」ライブを成功させたことで、「Saint Snowとして」の面目躍如を無事に果たすことができました。

そればかりかそこに至る経緯の中で、理亞が学校での友人関係をも前進させることにも繋がったのは「全ての出会いに意味がある」ということなのでしょう。「姉を安心して卒業させてあげたい」という理亞の想いも、図らずして一度は辞めようとまでしたスクールアイドルの活動の中で成就させることができました。

 

  妹を想うダイヤの想いを受けてルビィの願いが生まれ、手を取り合う1年生組の成長を経て、ダイヤや鹿角姉妹だけでなく、学校の人たちも巻き込んで全ての願いが美しく叶えられていく様は、まさしく「みんなで叶える物語」そのものだったと思います。

 

 

f:id:akino_oniku:20171207000907p:plain
f:id:akino_oniku:20171207001426p:plain

  かくして、「姉として」「妹として」そして「Saint Snowとして」、抱えていた心残りを解消して全ての迷いを振り切れたことで、未来に向けて希望への一歩を踏み出せた鹿角姉妹でした。

 

f:id:akino_oniku:20171207001804p:plain

 理亞が以前のような表情で、1期7話の聖良と同じように「見ていて」と言い放ち、笑顔で涙を振り切って前を向く姿はあまりに眩しかったです。良かったね、理亞。

 

 

☆ 

 

 

f:id:akino_oniku:20171206213756p:plain

   そんなふたりの新たな門出を見届けるAqoursですが、未来への一歩を踏み出すふたりを見る鞠莉の表情が気がかりですよね。

 

 

f:id:akino_oniku:20171207153914p:plain

「Saint Snow」としての心残りが解消されたからこそ、ふたりは前に進めた。しかし、廃校を阻止することが叶わず、心残りが残ってしまった自分たちはどうやって前に進めば良いのだろう。過去を変えることはできない、未来を見るしかない。

 

f:id:akino_oniku:20171207154030p:plain

  ずっと未来だけを見て進んできた鞠莉にも刻一刻と卒業の日は迫り、「Aqoursとしての自分」の終わりが近付いています。当然のことながら、卒業の先に「スクールアイドルとしての自分たち」の未来はありません。追い続けてきた未来が終わるとき、彼女は何を目指して歩みを進めれば良いのでしょうか。

 

f:id:akino_oniku:20171207154111p:plain
f:id:akino_oniku:20171207154104p:plain

次回、「シャイニーをさがして」。変えられない過去を払拭するために、彼女たちは「未来」への希望を探します。彼女たちが見つけ出す未来の「輝き」のカタチとは。かけがえのない「想い」を胸に、宝物のような日々を抱き締めて、3年生組は「終わり」の階段へと一歩を踏み出します......

 

f:id:akino_oniku:20171207154158p:plain

 

 

 

 

 

 

・余談

f:id:akino_oniku:20171206152944p:plain

私たちはSaint Snowのライブを生で見た経験を誰一人として持っていません。しかし、この瞬間を目撃した彼女たちの感情を知っています。

「HAKODATE」をメタ的に読み解いてみた話 - あきの忘備録

 

 

 

 8話の記事ではこんなことを言っていた私ですが

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171206153638p:plain

f:id:akino_oniku:20171206153452p:plain

f:id:akino_oniku:20171206153537p:plain

 

 

 

 

 

えっ・・・

 

 

 

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akino_oniku/20171126/20171126205459.png

完全にこれになりましたよね

 

 

 

 

 

『DROP OUT!?』 がライブで披露される時、私たちはどんな心境で彼女たちを見守ったら良いんですか。

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171206154242p:plain

こうですか? わかりません

 

 

 

 

 

 

それとも

 

 

 

 

 

 

http://otowota.com/imgs/2014/12/21627.png

 

 こうですか?

 

 

 

 

なんか知らんけど試聴でクソ泣かされたし、もうどうしたらいいのこれ

 

 

※9話記事第三弾「メタ視点編」も書きたいけど間に合うかな......

 

 

♯9「Awaken the power」に隠されたコード

 あきのです(*> ᴗ •*)ゞ

 

 今回はラブライブ!サンシャイン!!2期9話「Awaken the power」の「裏テーマ」をお伝えいたします。非常に衝撃的な内容となっております。

 お手元に音楽再生ツールをご用意の上でお読み下さいますと、当社比で3110倍お楽しみいただけますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 ご準備はよろしいですか?

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171203165209j:plain

 

 

f:id:akino_oniku:20171203165301j:plain

 

 

f:id:akino_oniku:20171203165328j:plain

 

    再生ボタン▶️をポチっとな 

 

 

 

♪テーレーレーレーテーレレーレー ♪

 

♪テーレーレーレーテーレレーレー ♪

 

♪テーレーレーレーテーレレーレー♪

 

♪テッテッテッテッテッテッ♪

 

 

f:id:akino_oniku:20171203042509p:plain

(Wao!) 

 

 

Yaa-Yaa!!

 

 

やあ

やあ

やあ  

f:id:akino_oniku:20171203175630p:plain
f:id:akino_oniku:20171203172515p:plain

準備はできたよ 

 

f:id:akino_oniku:20171203040110p:plain

なまえ…なまえなんだっけ?

 

f:id:akino_oniku:20171203171726p:plain

忘れたふりは

 

やだ (Yaa!) やだ(Yaa!)

  

f:id:akino_oniku:20171203115647p:plain
f:id:akino_oniku:20171203115721p:plain

Aqours☆PUNCH!!  

 

 

f:id:akino_oniku:20171203173526p:plain

やあやあやあ 相談があるなら

 

f:id:akino_oniku:20171203173601p:plain

(あるなら) 

 

f:id:akino_oniku:20171203042730p:plain

すぐに…すぐに呼びなよ!(呼んでよ!)

 

f:id:akino_oniku:20171203035636p:plain

ジェットで

f:id:akino_oniku:20171203035735p:plain

マッハで

f:id:akino_oniku:20171203035828p:plain

そっちに行くから 

 

もー (Yaa!) ちょい(Yaa!) 

 

 

f:id:akino_oniku:20171203173810p:plain

待ってて

 

f:id:akino_oniku:20171203180806p:plain
f:id:akino_oniku:20171203180739p:plain
f:id:akino_oniku:20171203180827p:plain
f:id:akino_oniku:20171203180851p:plain

無敵だって 信じたくなって

 

f:id:akino_oniku:20171203174750p:plain
f:id:akino_oniku:20171203174854p:plain

いきおいで 

 

f:id:akino_oniku:20171203180411p:plain

We are HEROES

 

f:id:akino_oniku:20171203045120j:plain

おかしいなヒロインでしょ?って

 

f:id:akino_oniku:20171203045212p:plain

つっこんで

f:id:akino_oniku:20171203045246p:plain

つっこんで

f:id:akino_oniku:20171203045451p:plain

つっこんでね

f:id:akino_oniku:20171203045601p:plain

(Wao!)

 

 

f:id:akino_oniku:20171203194408p:plain

悩みを

f:id:akino_oniku:20171203194529p:plain

ぶっ飛ばすような

イメージ持って戦いましょう

 

 

f:id:akino_oniku:20171203044025j:plain

なんとなく

f:id:akino_oniku:20171203165933j:plain

なんとなく

f:id:akino_oniku:20171203043711j:plain

強くなるって気がしてる

 

f:id:akino_oniku:20171203191706p:plain
f:id:akino_oniku:20171203191648p:plain

迷いもぶっ飛ばすような  

 

f:id:akino_oniku:20171203191050p:plain

イメージ持って戦いましょう

  

f:id:akino_oniku:20171203174214p:plain

なんとなく なんとなく強くなる
そんな私たち、だよだよ!

 

 

f:id:akino_oniku:20171203185510p:plain

さあさあさあ元気をだしてよ

 

f:id:akino_oniku:20171203185114p:plain
f:id:akino_oniku:20171203185607p:plain

きみは…きみはだれだっけ?

 

f:id:akino_oniku:20171203185327p:plain

本当は知ってるよ

 

でも (Yaa!) でも (Yaa!)

 

 

f:id:akino_oniku:20171203034830p:plain

Aqours☆FLASH!!

 

 

f:id:akino_oniku:20171203140356p:plain

ひみつなんだっ 

 

f:id:akino_oniku:20171203195044p:plain

さあさあさあ 問題はなんだろ(なんだろ)

 

f:id:akino_oniku:20171203195111p:plainすぐに…すぐに呼びなよ

f:id:akino_oniku:20171203195309p:plain

(呼んでよ!)

 

 

f:id:akino_oniku:20171203041151p:plain

ショックでダウンで

 

f:id:akino_oniku:20171203045914p:plain

きそうなときは

 


もー (Yaa!) ちょい (Yaa!) 

 

 

f:id:akino_oniku:20171203041528p:plain

踏んばってね

 

 


ためいきに流されないで

 

 

f:id:akino_oniku:20171203035043p:plain

(つかまってよ私の手に) 

 

f:id:akino_oniku:20171203035134p:plain

これからだよ ついておいでよ 

 

f:id:akino_oniku:20171203182809p:plain

もっと前に (So!) 

f:id:akino_oniku:20171203182857p:plain

ぐっと前に (So!) 

f:id:akino_oniku:20171203182937p:plain

おいでおいでよ

 

 

 

 

く 

  

f:id:akino_oniku:20171203035249p:plain

おいでよ!

 

f:id:akino_oniku:20171203165732p:plain

願いは言ってみたくなる 

 

f:id:akino_oniku:20171203192032p:plain

ステージ乗って戦いましょう

 

かなえたい

かなえたい夢になるって気がしてる

 

 

f:id:akino_oniku:20171203140600p:plain

想いは言ってみたくなる 

 

f:id:akino_oniku:20171203192159p:plain

 ステージ乗って戦いましょう

 

かなえたい かなえたい夢になる

 

 

f:id:akino_oniku:20171203193251p:plain

きっとみんなやっちゃうはずだよ

 

 

 

 

 

  

        中略

 

 

 

 

 


 A q o u r s

f:id:akino_oniku:20171203193423p:plain

H E R O E S

 

 

そんな私たち だよだよ!

Yaa-Yaa!!

 

 

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171203141209j:plain

天界的合致!!😈

 

 

お判り頂けましたでしょうか?

 ラブライブ!サンシャイン!!2期は既存の楽曲が話数ごとの裏テーマとして存在する、という仮説がまた実証できたかと思います。

12/4 追記

勢いで「裏テーマ」と言ってしまいましたが、訂正させて頂きます。「既存の楽曲の要素を話数ごとに取り込んでいる」と言った方が適切でした。あくまでこれはアニメ劇中歌ではない楽曲をアニメの世界線ともクロスオーバーさせているに過ぎず、物語を構成するスパイス的な要素のひとつだと考えています。つまり、あくまで話数の本質的な目的はここには存在しませんので、それとは別のものであると捉えて頂けると幸いです。

 

 

 こうして考えると、冒頭の1年生組のホテルの会話で善子が「準備とかは?」と言っているシーンの会話の違和感や、1年生組がカフェで理亞と会っている時に、梨子から善子に連絡が来た時の「この名前は何💢💢💢💢」というメッセージの違和感にも説明がつきます。脚本の中に強引に、歌詞の中の単語や要素を入れてきたことが原因かと思われます。8話の花丸が清楚系文学少女(ヒロイン)のイメージとかけ離れた姿になっていたのも、もしかするとこれが発端かもしれないですね。

 

 少々説明不足ではありますが、9話本編を何度も見返してシーンと台詞、キャラクターの心情が頭に入った状態で当記事をお読み頂ければ、こじつけがましい部分も筋が通っているように思えて来るのではないかと思います。

 信じるか信じないかは、あなた次第(*> ᴗ •*)ゞ

 

 

 さて、『君のこころは輝いてるかい?』のカップリング曲として収録された『Aqours☆HEROES』ですが、正直この曲最初はピンと来なかったんですよ。発足して間もないAqoursが「ヒーロー」を名乗って無謀な挑戦をする、という姿がいまいちイメージできなかったんですね。

 ところが発売から2年2ヶ月もの時を経た今、この曲は物語のチカラを得て新たな意味を持ちました。アニメのAqoursの物語がこの楽曲をなぞらえた展開になることで、曲のイメージがガラッと変わったばかりか、無謀にも「ヒーロー」を名乗って狼煙を上げたAqoursが本当の意味で「ヒーロー」になろうとしています。そしてそれは、アニメの中のAqouesも、中の人のAqoursも同じかと思います。

 

 

 

 2016年1月11日にキャパ1500人のメルパルクホールで、初めてステージ上でお披露目されたAqoursのライブパフォーマンス。そこで同曲も披露されていましたね。幸運にもあの日の彼女たちの姿を生で見届けた人はほんの一握りですが、それでも私たちはBD1巻の特典映像で彼女たちの最初の一歩を目撃しています。

 

 

 今になって見返してみると、1枚目の彼女たちの不揃いなジャンプの姿すらいとおしく感じますね。 あれから2年近くの時を経て、確かな実力と自信を身につけたAqours。

 今の彼女たちならば、真に「Aqours☆HEROES」として「Aqours☆FLASH」な輝きを放ってくれることでしょう。「Aqours☆PUNCH」でぶん殴られたいだけの人生だった。

 

 

 前振りが長くなりましたが、実はこれまでのファンミーティングツアーではセトリの候補には上がっていながら、『Aqours☆HEROES』だけは一度も披露の機会がなかったんですよね。

 8-9話放送直後の札幌のファンミで、もし初めて同曲が披露されれば楽曲にまた新たな物語が付与されることになりますし、それはそれで素敵なんじゃないかと思います。

 まぁ、わたし在宅なので......外野から喚いてるだけなんですけど......

 

 

 

・余談

f:id:akino_oniku:20171203124818j:plain

 『Aqours☆HEROES』で梨子ちゃんビーム撃ってくれないかなー。「普通怪獣りこっぴー」改め「アクアヒーローりこっぴー」。

 

 尚、当記事で花丸ちゃんをオチに使わせて頂いたことに関しましては、花丸推しの方々に深くお詫びを申し上げます。本当にすみませんでした。 

 

 

 

 ※真面目な9話考察記事は、10話放送までには上げる予定であります(*> ᴗ •*)ゞ

 

スクールアイドルの"if"としてのSaint Snow

 あきのです(*> ᴗ •*)ゞ

 

 先日ラブライブ!サンシャイン!!2期8話「HAKODATE」の記事を書いた際に、3000字ほど内容を削ってコンパクトにしたのですが、その部分を供養するために載っけておきます。

 

 

一切推敲せずまんまコピペで恐縮ですが、暇つぶし程度に丁度良いサイズなのでよろしければどうぞ。上記の記事のこぼれ話です。

 

 

 

 

 

μ'sがくれた"夢"に羽根があったとしたら、風に乗ってバーッと飛んで、いっぱい散らばっていって。おそらくAqoursみたいなスクールアイドルたちは全国にいて、その羽根はみんなに平等に届いています。

自分はあの羽根が1つだけじゃないと思っています。夢の数だけ、羽根がある。その1枚が、アキバから離れた内浦にも降りてきているのだと。

ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメオフィシャルBOOKより引用  酒井和男監督

 

「A-RISE」に憧れてスクールアイドルへの道を志したSaint Snowではありますが、2期6話で「先代のスクールアイドル」へのリスペクトを語った彼女たちです。酒井監督の談にあるように、全てのスクールアイドルの元に平等に「羽根」は舞い降りている。1期12話で「羽根」を受け取った千歌たちと同じように、Saint Snowもまたアキバから遠く離れた北の地で「羽根」を受け取っていたかもしれません。

 今回は、そんなSaint Snowの輝きと共に物語に迫ってみたいと思います。

 

 

f:id:akino_oniku:20171126142559j:plain

 

 

 アニメ1期でのSaint Snowは競技としての側面を強めた、新しい時代の「ラブライブ」を象徴するような存在として登場しました。最初はAqoursの前に強敵として立ち塞がった彼女たちでしたが、1期12話では千歌の呼び出しに応じて東京まで出向いてくれたばかりか、2期でも千歌に数々の助言を与えてくれる頼もしい戦友のような存在に。

 

 はじめは無印ラブライブのμ'sとA-RISEの関係に相当するような、Aqoursのライバルの存在であるかのように思われたSaint Snowでしたが、アニメオフィシャルブックでは酒井監督は次のように語っていました。

 

2人は北海道予選を勝ち上がって来るんですけど、Aqoursのライバルというより、同じ夢を追いかけているけど、その"追い方"が違うという存在です。同じ夢を見ているけれど、アプローチが違う。だから、μ'sに対するA-RISEとはまったく違う立ち位置にいるユニットです。

ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメオフィシャルBOOKより引用

 

 ライバルとは宿敵であり倒すべき相手ですが、酒井監督はSaint Snowを敵ではなく、Aqoursと共に同じ夢を追いかける"仲間"のような存在として考えていたのかもしれません。("仲間"と言うと語弊があるかもしれませんが) 

 そもそも「ラブライブ!サンシャイン!!」はAqoursというスクールアイドルの物語を描いた作品であり、作中でのSaint Snowは視聴者にAqoursの実力を指し示すための指標であったり、Aqoursが乗り越えていく踏み台のような存在(失礼)なのだろうと思っていたんです。最初の頃は。

 

 

f:id:akino_oniku:20171126142727p:plain

 

 

 作中でのSaint Snowというユニットには「Aqoursのスクールアイドルとしての実力を測る物差し」や「Aqoursに現実を突き付ける相手」など、物語の中での装置としての役割が与えられています。ですので、その機能を果たしたら用済みになるのかなと、お役御免となり退場するのかなと思っていたんです。

 ところが物語が進むにつれて、Saint Snowのふたりの「スクールアイドル」への情熱や信念が描かれるようになり、いつしか双方のユニットにはある種の信頼関係のようなものが芽生えていきました。

 

千歌たちは全員、穂乃果が飛ばした夢の羽根を受け取ったんです。μ'sの9人は永遠に穂乃果たちだけですが、でも次の夢をAqoursやスクールアイドルを夢見る子たちは(羽根を)すべて受け取ったんだなって。だから、本作の中に脇役はいません。

 ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメオフィシャルBOOKより引用  酒井和男監督

 

 私はこの酒井監督の「本作の中に脇役はいません」という言葉に「ラブライブ!サンシャイン!!」の本質が込められていると思っています。オフィシャルブックを読んで酒井監督が「新しいみんなで叶える物語」を作品の軸にしてくれていることを知った時は、とても深い感銘を受けたものです。

 そして監督はこの言葉通り、Saint Snowも脇役ではなく物語の主役として、実に見事に魅力を引き出して描いてくれました。特に妹の理亞はずっと挑発的な発言を続けてきた生意気なキャラだっただけに、まさかこんなにも人間的な魅力が描かれることになろうとは、誰が予想したでしょうか。もうすっかり「スクールアイドル・Saint Snow」だけでなく「人間・鹿角姉妹」も大好きになってしまいました。皆さんも同じ気持ちかと思います。

 

 この「本作の中に脇役はいません」という言葉は1期13話のストーリーを象徴するような、「みんな」の存在を大切に描いていくという監督の意思表明とも受け取れるようなメッセージですが、2期に入ってからはより顕著にその姿勢が作品に現れていました。

 

 

f:id:akino_oniku:20171126145222p:plain

全校集会のシーンでも

 

f:id:akino_oniku:20171126144510p:plain

学校説明会のシーンでも

 

f:id:akino_oniku:20171126145619p:plain

 7話の屋上のシーンでも。

 同じ顔、同じ髪型、同じ仕草の人は誰ひとりとしていません。全ての人が描き分けられ、「みんな」を「モブ」ではなく「唯一無二の個」として存在していますね。

 

 

f:id:akino_oniku:20171126150419p:plain

 7話の結果発表後のシーンでは「奇跡」を起こしたAqoursの影で、地区予選で夢が潰えたスクールアイドルの姿が嘘偽りなく描かれています。「夢」の影で非情な「現実」へと突き落とされてしまったスクールアイドルの姿を見て、「輝き」を失った現実で生きている人たちは、自分自身の現実の姿と重ね合わせて見てしまったのではないでしょうか。

 では、夢破れ、「輝き」を失ってしまった人はもう輝けないのでしょうか?「夢」を失い「輝き」を追いかけられなくなったら、「みんなで叶える物語」の「みんな」の輪から外れてしまうのでしょうか?

 

f:id:akino_oniku:20171126153353p:plain

 そんなことはありません。Aqoursは「夢は消えない 何度だって追いかけようよ 負けないで」と力強く歌ってくれています。

 7話ではラブライブ決勝へ進出するという「夢」を掴み取ったAqoursも、「学校を救う」というもうひとつの「夢」は潰えてしまいました。しかしAqoursの「夢」が潰えた時、「みんな」が彼女たちに「夢」を預けることで、Aqoursはもう一度立ち上がり「夢=輝き」を追いかけるチカラを手にしました。

 そして 「みんな」のチカラで新たな「夢」を手にしたAqoursが、今度は「夢」を与える側に回ります。8話では夢破れて「輝き」を失ってしまったひとりの少女に、勇気を振り絞って手を差し伸べる黒澤ルビィの姿が描かれました。

 8〜9話は夢破れ「輝き」を失ってしまった全ての人を救済する、「輝きの円環」の輪を広げるお話になるのではないかと思います。夢が潰えたスクールアイドルは、夢破れた全ての人の姿を映し出した偶像です。Saint Snowが「輝き」を取り戻すことができれば、その姿は全ての敗者にとっての希望の光となります。

 

 

 「私たち」や「スクールアイドル」の未来の "if" の姿として描かれたSaint Snowを、9話ではAqoursはどのようにして救い出すのでしょうか。また、黒澤ルビィが手にした彼女だけの「輝き」はどんな光を放つのでしょうか。

 

 「輝きの物語」の分岐路に立ったひとつのスクールアイドルの新たな「輝き方」は、スクールアイドルの新時代の胎動を予感させます。

 

目醒めよスクールアイドル!!次回9話「Awaken the power」震えて待て!!!!

 

 

 

ラブライバーに刺したい今季アニメ3選

 あきのです(*> ᴗ •*)ゞ

 

 今季アニメも軒並み折り返し地点を過ぎてるので、ノリと勢いで雑にレビューを書いてみようと思います。評価基準と比較対象がラブライブのひどく偏った記事になる気がします。 なりました。

 

 思ったより長くなってしまったので、今回はあきの一押しの3作品だけに絞ってご紹介いたします!!

 

 

 

 

 

 

・ボールルームへようこそ

 

f:id:akino_oniku:20171130142215j:plain

 

 あきの激推しどちゃクソおもしろアニメです。パワーが半端ない。

 2クール目に突入して1クール目ほどの凄まじい勢いはありませんが、相変わらず画面にかじりついたまま体感5分で30分が過ぎ去るパワーは健在です。社交ダンス(競技ダンス)という珍しい題材を扱った作品ですが、少年誌原作らしい熱いバトルと成長物語が描かれてるので、ダンスの知識や興味がなくても一気に引きずり込まれます。

 当然の如くダンスパートのシーンが多いアニメですが、"ここぞ"という場面でアニメーション特有の「作画での動き」で魅せるのではなく、「止め絵」の一枚絵の圧倒的迫力でブン殴ってくるパワーが凄い。ダンスなのに敢えて動かさない、止め絵なのに動きを感じる、キャラクターの内から溢れ出る情熱や生命力が見事に表現されている、びっくり仰天常識覆しアニメです。

 

f:id:akino_oniku:20171130215419j:plain

 

  無力で何も持たない平凡な主人公が、化け物じみて才能と実力のある同世代の仲間との関係の中で、死に物狂いで努力して壁にぶつかっていく汗臭くて泥臭くてめちゃめちゃアツい展開。青春モノが好きな人にはたまらないやつだと思います。

ストーリーも実によくできていて、ダンスという競技を通してキャラクターの内面の葛藤や成長が見事に描かれてます。ライバルや仲間の過去の掘り下げやダンスを続ける動機など、キャラクターの掘り下げも丁寧に行われていて、全部のキャラが魅力的。

 「なぜダンスをやるのか」「本当になりたい自分って何なのか」「自分はなぜ弱いのか」常に突き付けられる現実と真っ向から向き合っていく、そんな人間ドラマが好きな人は絶対見ましょう。ラブライブの物語が好きな人にはクリティカルヒットするはずです。男性にも女性にもおすすめ、主題歌もUNISON SQUARE GARDENですし。

 個人的には扱いの難しいジェンダー問題、思春期特有の繊細な心の揺れなど、難しいテーマに真っ向から踏み込んで描き切ってる所も高評価です。

 

オススメ度:★★★★★ Amazon Primeで見放題だぞ!!

 

 

 

・宝石の国

 

f:id:akino_oniku:20171130142352j:plain

 

 あきの激推しどちゃすこ最高おもしろアニメ第二弾です。実質無印ラブライブ!

 監督は京極尚彦、キャラクターデザイン西田亜沙子、音響監督長崎行男、無印ラブライブを手がけた鬼才達が放つ、ラブライブ!サンシャイン!!と真っ向からやり合っている(かどうかは知らない)激ヤバ作品です。

 美しいCGで描かれた独創的な不思議ワールドで繰り広げられる人間ドラマ。比較対象になるような作品が思いつかない、不気味で美しくて儚い、非現実的でありながら妙に生々しい、そんな不思議ワールドとしか言いようのない唯一無二の世界観。

 市川春子手がける原作コミックスに準拠した内容になっていますが、原作も未完なので最終話まで展開が読めません。理解不能なおとぎ話感ある原作も非常に独創的で、ちょっと難解な部分もありますが、何よりもアニメ化したことでキャラクターの魅力が格段に増してます(体感には個人差がありあります)。

 

 まずこの作品「宝石」が登場人物となっていますが、「擬人化」というよりは「人間じゃない」という設定になっており、しかも「性別」という概念がない。各キャラクターに鉱物や輝石の名前が与えられており(例:ダイヤモンド、アメジストなど)それぞれの石の性質に基づいた個性が与えられています(例:硬い、割れやすいなど)

 彼らは寿命という概念がない無機質な存在でありながら、その内面はとても人間臭く、愛に満ちていて、時に傲慢で、繊細で、外見のとっつきづらさに反して実に親しみの湧く愛らしいキャラクターとして描かれています。

 そんなつい愛着を抱いてしまうような彼女たちですが、身体が石でできているので、敵と戦ったり襲われたりするとバッキバキに割れます。手とか足とか普通に取れます。なんだったらバラバラの粉々になります。欠片を集めれば復活するので死にはしませんが、見た目がめちゃくちゃ痛ましいです。石が軋み割れる音が生理的にキツく、場合によっては視聴で精神にダメージを受けるかもしれません。

 

f:id:akino_oniku:20171130180207j:plain

 残念ながら1話から主人公がこの有様です。大丈夫?引いてない?

 

 そんな不気味おもしろワールドの不思議人間たちですが、不死であるが故の自分たちの在り方や、存在理由への葛藤から来る人間模様がとても繊細かつ美しく描かれていて惹き込まれます。好みははっきり別れる作品ですが、ジェンダーレスな人物像や異性愛とも人間愛ともつかない、説明のできない愛憎関係は性別関係なく不思議な共感を呼ぶかもしれません。個人的には女性にオススメ。

 OP曲の『鏡面の波』は今季ナンバーワン。断片的で情緒的な歌詞、変拍子の織り成す不安定なリズム、ストリングスの美しい旋律など作品の世界観を見事に体現した楽曲は至高です。

 

 

オススメ度:★★★★★ 今ならGYAOで見放題だぞ!!もしくはdアニ!!

 

 

 

・アニメガタリズ

 

f:id:akino_oniku:20171130152524j:plain

 

これを観てないラブライバーはモグリだ!!即刻連れ出せ!!

 

 穏やかじゃない書き始めになってしまいましたが、皆さまご存知の伊波杏樹さんがメインキャストに登用されている作品です。え?ラブライバーなのに??これ観てないんですか????本魔剤!?!?うっそー信じられないぽよぽよ。ご気分を害された方、私を叩く前にこのアニメの第8話を観てから叩いてください。

 単にAqoursで高海千歌役のあんちゃんが出演してるから、という理由で推しているわけではございません。この作品の魅力を拙いながらも布教していきたいと思います。

 

 

f:id:akino_oniku:20171130220440j:plain

 

『アニメガタリズ』は一言で言ってしまえば「部活モノ」アニメです。アニメ研究部の仲間達とともに熱くアニメ作品への愛を語る、かと思いきやぶっちゃけそんなにアニメの話をしてないのがミソです。

 主人公の女の子が元々は全くの非オタ。アニメ文化全くわからなし、という所から始まり、アニメ研究部に集う様々なジャンルのオタクとの交流を経て、少しずつアニメやオタクカルチャーの魅力を知り、オタクへの道を突き進んでいくという青春物語です。主人公が典型的な「にわかオタク」として描かれているので、そこまでアニメオタクではない人から、わりとドップリな人まで幅広いレベルのオタクが共感して楽しめる設定になっています。

 

f:id:akino_oniku:20171130220803j:plain

 

 『アニメガタリズ』はタイトルに反してアニメだけに特化した題材を扱ったストーリーにはなっておらず、ラノベ、コスプレ、コミケ、聖地巡礼など、様々な分野の「オタク活動」を通して「オタクあるある」をコミカルに描いた作品です。ノリでいうとラノベ原作アニメっぽいポップな世界観になっています。

 アニメ研究部の仲間達は個性豊かで、魔法少女モノ、アイドルモノ、異世界ファンタジー、ロボット、腐、原作厨、レイヤー、などなど、幅広いオタクジャンルに特化した属性を持ち合わせたキャラクターが揃ってます。どのジャンルのオタクが見ても「あるあるwwwwww」な共感の嵐間違いなしですし、何と言っても随所にメタいネタが仕込まれていて、実在する作品のパロディーやネタが横行している所も最大の魅力です。

 

f:id:akino_oniku:20171130215826j:plain

f:id:akino_oniku:20171130220225p:plain

 

 

 

 ここまでは一般向け。ここからはラブライバー向けに布教していきます。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171130172259j:plain

 はい。この子が伊波杏樹さん演じる青山絵里香ちゃん。

 3年生です。お姉さんです。声低めなクール系でちょっぴりセクシーなあんちゃんのお芝居、興味はありませんか!?えぇそうですよね?ありますよね??言わずもがな最高です。はい次行きます。

 

 

f:id:akino_oniku:20171130172817j:plain

 同じく3年生の先輩、笑顔が眩しい金髪イケメンの爽やかナイスガイですが

 

 

f:id:akino_oniku:20171130173028j:plain

 カバンに推しの缶バッジのみならずオタク棒まで装備している彼の正体は......

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171130173359j:plain

ヲヲヲイヲー!!!!

 

 制服の下にフルグラT装備、もうこの時点で推せます。

 

 廃部の危機に瀕していたアニメ研究部を再建するべく、主人公が部員集めに奮闘するするストーリーであるところの2話。「あーなかなか部員集まんないなー」と主人公が部室で入部希望者を待っていたところに登場するのが彼ですが、登場するなりこの台詞です。

 

「ウチを入れて6人や!!」

 

 スピリチュアルやね。如何でしょうかこの強キャラ感。そろそろなんか面白そうだと思って頂けてますでしょうか。彼はアイドルアニメには全般的に精通しているのでお仕事アイドルまでバッチリです。

 この作品、監督曰く「4話から面白くなる」という話だったのですが、5話から右肩上がりになるのでちょっと試しで見てみるのは面倒かもしれませんね。ですのでまず最新話の8話だけ見て頂くのもアリかもしれません。

 

 8話のアバンは前回のあらすじの説明パートから入るのですが、「前回の!アニメガタリズ!!」という台詞からスタートする、妙に聞き覚えのある感じの台詞回しが尺もテンポも完璧な導入になっています。何と言っても音響監督がラブライブ!シリーズを手掛けている長崎行男ですから、素晴らしい仕事をしてくれています。

 もう冒頭からグイグイ引き込まれると思いますので、dアニメストアに登録してる人は今すぐ確認してみてGO!!

 

 ラブライブ!は印象的なカットやチカラのある台詞が多く、名シーンとしてその一部分だけが有名になっているシーンも多いかと思います。

 

f:id:akino_oniku:20171130224226j:plain

f:id:akino_oniku:20171130224243j:plain

 そのカットを見ただけで台詞が浮かんでくるような強烈なシーンですね。

 こういったシーンは様々なアニメでパロディネタとして取り入れられていますが、『アニメガタリズ』8話はついにその領域を超えました。有名なシーンや台詞のパロディだけにとどまらず、もう脚本の構成からキャラクターの心情の動きから、動画の見せ方から物語の山場の作り方まで、作品の構造自体を全部ラブライブの技法で作ってしまったのです。

 

 構造自体はまんま『ラブライブ!』なのですが、しかしストーリーとキャラクターは当然『アニメガタリズ』なので、「なんかこれまんまラブライブだけど、でもちゃんとアニメガタリズとして面白くなってる」という実に不思議な話数になっております。

 よって『アニメガタリズ』8話を観ることで「あ、ラブライブってこうなってるんだ」という観点からラブライブ作品への理解も深まるのではないかと思います。

 

 とは言え私の拙い文章力でだらだらと説明してもピンと来ないかと思いますので、ここまで我慢してこの記事を読んで下さった方はもういいから観てください。

 

 

 

f:id:akino_oniku:20171130225733j:plain

f:id:akino_oniku:20171130230517j:plain

 

 

もうこのカット載せちゃったら全部ネタバレしてるようなもんですが、予測可能回避不可能の謎の感動がありますので是非その目で確かめてみてください。

 

 

 

 オススメ度:★★★☆☆ Amazon Primeで見放題だぞ!!

とは言え全体で見れば点数これぐらいです。でも8話は満点!!!!

 

 

 

反応(PV数)が良かったらまたやります。

 

 

 

 12/11 追記

 ラブライブブログを書かれている魂さんが、ラブライバーにお勧めの映画レビュー記事を上げられてたのでリンク貼らせて頂きます。気合いが入った素敵な記事です。

ishidamashii.hatenablog.com

 

 

 

<a